生き方

断捨離、ミニマリスト、掃除、時間術の本10冊以上に共通したたった1つの大切なこと

こんにちは。ソティ(@soty_hitorism = TwitterInstagram)です。

今回は「断捨離、ミニマリスト、掃除、時間術の本10冊以上に共通したたった1つの大切なこと」がテーマです。

最近いろいろな種類の“身辺整理本”を読みました。

少なくとも10冊以上読みました。過去の分も含めれば数はもっと多いでしょう。

それぞれの本に個性があって面白かったですが、読んでいるうちに一つのことに気づきました

「共通のテーマがある」

「結局、どの本も言いたいことは●●●●」

と。

大きくくくればジャンルは似ていますが、「断捨離、ミニマリズム、掃除、時間術」などテーマは異なります。

しかし、言いたいことはどれも同じだったんです。面白いですよね。

今回はその「たった一つの大事なこと」について書いていきます。

片付け本の共通点とは?

早速、共通点を明かすと……

大切なもののため“だけに”自分の時間を使う

これが片付けの基本なんです。

モノでも仕事でも人間関係でも「いつか使うかも」「いつか必要になるかも」「いつか連絡するかも」といって取っておくものってありますよね?

でも「いつか」って訪れるケースは実は少ない。

そのために自分のスペースやリソースを使うのはもったいないんです。

だからいらないものを捨てる」のではなく「大切なものだけ集める」と考えを変えたらいいんです。

大切なものだけ集めれば、自分自身が好きなものだけで満たされますからね。そうすれば幸福度も上がる。時間もできる。ポジティブになって人間性が向上する。

いいことしかないんです。

では、ここからはテーマ別にもう少し細かくみていくことにしましょう。

大切なモノだけ集める&不要なモノは捨てる

家が片付けられない人、掃除ができない人の悩み。

モノが捨てられない。

確かに一度手にしたモノを捨てるのって難しいですよね。なかなか捨てられない。思い出の詰まったモノや誰かからもらったモノならなおさらです。

でも捨てないことによる悪影響はめっちゃ多いんです。

家の物理的なスペースが無くなってしまいます。物理的なスペースがなくなると行動が制限されてきます。そして片付けられていない部屋にいるとあなた自身の頭の中も散らかってきます。

モノが溢れる部屋の中で生活することにメリットはないんです。

じゃあどうやって片付ければいいかというと「大切なモノを集める」とマインドセットすればいい

「大切なモノ」の中に「いつか」は含まれません。当然ながら「使うかも」「微妙に気になる」といったたぐいのものも含まれません。

「一生使い続ける!」「持っているとテンション上がる!」「(モノを見て)思い出して幸せな気分になる!」というものだけで周囲を満たせばいいんです。

この基準を用いていればモノは減っていくはず。

モノが減ればスペースとリソースが空きます。身軽になれば行動力が上がって思考回路も整理されますよね?

「大切なモノだけ集める」の効果は絶大なんです。


大切な仕事だけやる&不要な仕事はやらない

仕事においても大事なことは「大切な仕事だけやる&不要な仕事はやらない」です。

仕事って基本的に終わりがありません。

あなたがどんなに頑張ってもどんどん仕事は入ってくる。あるいは仕事をしたことによって新たな仕事が生まれるというケースも多い。

つまり、どんなに頑張っても仕事はなくならないし、終わらないんです。

だからこそ大事なのは「仕事をうまくこなすか」ではなく「仕事を絞ること。

そして仕事を絞る基準が「大切な仕事だけやるなんです。

自分の幸せや成長につながることだけやるほうがいい。もし「自分じゃなくてもできる」とか「自分にとってこの仕事をするメリットがない」と感じたら断ったり周りを頼ったりするのも手です。

何も一人で抱え込むことはありません。自分が手を動かさなくて済む方法を考えるのもいいでしょうしね。

大切な仕事だけやっていれば生産性は上がります。幸福度も上がる。そして大切な仕事は大切な仕事を呼び込み成功にも繋がります。

会社勤めだと仕事を断る難易度は高いですけど、

・自分が好きじゃないジャンルの仕事が好きな同僚を見つける

・好きじゃない仕事が回ってこないように信頼関係を作っておく

・自分の得意なジャンルに特化して成績を上げる

というように、対策はいくつも立てられます。

そもそも自分の得意なことを一生懸命やることが生産性を上げるコツですから、会社にとっても悪いことではありません。

だからこそ「大切な仕事だけやる」を実践している人は優秀だし、周りに頼られるわけなんです。

大切な人とだけ付き合う&不要な人間関係を断つ

人間関係の悩みも多いですよね。

特に「苦手な人とどううまく付き合うか」といったテーマで数々の本が出ています。WEBの記事も五万とあるでしょう。

ただこれも考え方はシンプルです。

「大切な人とだけ付き合う&不要な人間関係を断つ」

これができれば解決します。

自分にとって大切な人とだけ付き合えばいい。多くの人は苦手な人と付き合おうとがんばりますが、そもそも無理に付き合うことなんてないんです。

例えば好きじゃない人たちが集まる飲み会に行くのってしんどいじゃないですか?

・メンタル的にしんどい

・時間の無駄になる

・お金の無駄になる

・相手から好意を持たれたら未来の自分が犠牲になる

などなど、デメリットがめっちゃ多いんです。

だからこそ周りにあるモノだけでなく周りにいる人も「大切な人とだけ付き合う」スタンスを貫くのがいいんです。

周りに好きな人しかいなかったら幸せじゃないですか?

そういう生活を、そういう人生を作り上げていきたいものですよね。


大切なことを優先させれば時間は余る

そしてこれらを実践していくと不思議なことに時間があまってきます。

現代人はやることが多すぎるので、多くの人が「時間がない」と思っています。

でもそれって「やるべきじゃないこと」「やらなくてもいいこと」を抱え過ぎている状態なんです。

本来、人がやるべきこと・やらなければいけないことって少ない。

だから大切なものを自分で精査して集めたら、「あ、自分って意外と忙しくないんだな」ってことに気づくはずなんです。少なくともモノや人に溢れていた頃より身軽になっているはず。

時間に余裕ができれば新たなチャレンジや新たな大切な人候補と会うことができます。

新たなチャレンジや出会いが新たな大切なものを作っていきます

僕もかつては片付けが下手でした。友だちづくりも下手で、あまり好きじゃない人たちとつるんでいました。

でも「大切なものだけ集める」を意識するようになってから人生が変わりました。

やることに追われていた生活がゆとりのある生活に変わり、ブラック企業勤め体質からホワイト体質(一日8時間以上は働かない)に変わることができました。

好きな人とだけ付き合うようになって、幸福度も自己肯定感も上がりました

昔は自分に自信がなくておどおどしてしまうことが多かったんですが、今では周りから信頼してもらえるようになり、大きな仕事が舞い込んでくるようになっています。

そんな幸せのサイクルができるなら、やらない理由って何か考えられるでしょうか?

僕自身が変わりましたから、身をもっておすすめできます。

大切なものだけ集めれば、人は変わります

他のものを捨てれば、人は変われるんです。

まとめ

いかがでしたか?

物理的にもメンタル的にも「大切なものだけを集める」はとても大事なんです。

もし身辺整理、片付け関係で困っていたらこの言葉を思い出してください。

片付けマインドセットは「大切なものだけを集める

これが実践できれば、あなたの人生は開けていくはずです。

参考文献

【はじめて来てくださった方へ】

当ブログでは「いい人生を歩むために自分だけの人生の設計図"ライフツリー"を作ろう!」ということを推奨しています。




自分の生き方に迷っているから、いまいち幸せを感じられない方、今よりもっと充実した人生を歩みたいと考えている方はこちらの記事を一読ください(*^^*)

ご相談、ご質問も受け付けてます!

ご相談、ご質問がある方はこちらまで!僕でお力になれるなら幸いです。誠心誠意回答していきます(*^^*)



Special Thanks

僕の人生を変えてくれた人たちです(*^^*)

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

年間5000本の論文を読む鈴木佑さんのブログ『パレオな男』

ABOUT ME
ソティ
自分に合った人生設計図を作って人生変わりました! 長時間労働、低収入、幸福度底辺から抜け出し、満足度の高い日々を送れています^^ あなたがこのブログと出会った人生と、出会わなかった人生なら、出会った人生のほうが幸せでありますように――。そんな想いで記事を書いています(*^^*)
こちらの記事もおすすめ!