シングルタスク

シングルタスクで人生変わる!集中力と効率が激変する仕事&時間術の総まとめ

ソティ

こんにちは! ソティ(TwitterInstagram)です(*^^*)

今回は「シングルタスクで人生変わるよ!集中力と効率が激変する仕事術、時間術をまとめたよ」がテーマです。

こんな人におすすめ!

▶シングルタスクについて知りたい人

▶仕事や勉強で集中力が続かず作業効率が低くて悩んでいる人

▶具体的なシングルタスクの始め方を知りたい人

そんなあなたにオススメの記事になります。

当ブログでは「幸せに楽しく生きるためにライフツリーを作ろう!」ということを推奨しています。

人生の核になる木『ライフツリー』を作ろう!作り方や要素を徹底解説するよっ!今回は「いい人生を送るために"人生の核になる木『ライフツリー』"を作ろう!」がテーマです。充実した人生を送るための方法や思考法を知りたい人、生き方に迷ったり現状に息苦しさを感じたりしている人。そんなあなたにおすすめの記事です。充実した人生を送るための核になるライフツリーの作り方について書いていきたいと思います...

大事な要素が4つあるのですが、最後の要素となるのが「シングルタスクで物事に取り組む」です。

シングルタスクには物事を前に進める力があります。

シングルタスクで取り組むことができれば、今まで前に進まなかった物事をスムーズに劇的に前に進めることができるんです。

でも、

そもそもシングルタスクって何?

マルチタスクのほうがいいんじゃないの?

って方も少なくないかもしれません。

そこで今回は「シングルタスク入門!シングルタスクのメリットや実践法」と題してシングルタスクについてまとめていきたいと思います(*^^*)

シングルタスクとは?意味を解説

早速ですがシングルタスクとは……

シングルタスクの定義

一つの物事に集中して取り組むこと。一点集中。

一つの物事に取り組んでいる間は、他のことを考えたり行動したりを一切行わないこと。

です。

要するにすべての力を一点に注ぎ、集中して物事に取り組むのがシングルタスクというわけですね。

最大のメリットがコレだよ!

なぜシングルタスクが大事かというと……

集中力が最大化する

効率がアップする

時間の短縮になる

などなどが挙げられます。

一点集中することで高い集中状態を作り、集中状態を維持して作業に取り組むことで効率もアップします。そして効率がアップすれば時間も短縮になりますよね?

科学的にもシングルタスクのメリットが多すぎること(=マルチタスクのデメリットが多すぎること)は証明済み。

仕事・勉強・趣味などなど多方面で活用できる仕事術・時間術なわけです。

シングルタスクの超絶メリットとは?最強の時間&仕事&家事術が意味する原理原則今回は「シングルタスクの超絶メリットって?仕事や家事、時間術として最強の行動術が意味する人生の真理がコレだよ!」がテーマです。▶シングルタスクのメリットが知りたい人▶具体的に得られるものが知りたい人▶シングルタスクの重要性が意味することを知りたい人そんなあなたにオススメの記事になります。...

デメリットってあるの?

デメリットというデメリットはありませんが、一つ挙げるとするなら……

シングルタスクを実践するのは結構難しい……

という点ですね。

特に現代人はマルチタスクが習慣化しています。

テレビやタブレットを見ながらスマホで記事を読むなんて当たり前。仕事でパソコンを使えば10個以上のタブを開きながら作業したり、雑談を挟んだり、なんてことも日常ですよね?

なのでシングルタスクの実践難易度の高さはある種のデメリットと言えるでしょう。

もっとも、シングルタスクのメリットが多すぎることはゆるぎのない事実。なので実践難易度の高さを認識しつつ、できるように試行錯誤していくことをおすすめします(*^^*)

シングルタスクとマルチタスクの違いって?

よく比較されるシングルタスクとマルチタスクの違いについてはこちらの記事でまとめてあります。

マルチタスクのデメリットを改めて知りたい方もこちらをどうぞ(*^^*)

シングルタスクとマルチタスクの違いって?生産性激減の超絶デメリットがあるのはこっち今回は「シングルタスクとマルチタスクの違いって何?どちらかには生産性が激減する超絶デメリットがあるよ」がテーマです。シングルタスクとマルチタスクの違いを知りたい人、自分がどちらのタイプか知りたい人、◯◯◯タスクのデメリットが知りたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。 ...

脳にめちゃくちゃいい影響があるってホント?

脳への影響に関しても先ほどの記事でまとめてあります。

ちなみに簡単に書くと、

マルチタスクが与える脳へのダメージが大きすぎる=シングルタスクにすれば脳へのダメージを避けることができる

という構図になっています。

現代人のほとんどはマルチタスクを多用していますからね。

スマホを見ながらテレビを見たり、勉強しつつLINEをチェックしたり。

でもこれらの行動は脳へのダメージが大きいので、減らすことができたらそれだけで脳に良い、というわけですね。

シングルタスクとマルチタスクの違いって?生産性激減の超絶デメリットがあるのはこっち今回は「シングルタスクとマルチタスクの違いって何?どちらかには生産性が激減する超絶デメリットがあるよ」がテーマです。シングルタスクとマルチタスクの違いを知りたい人、自分がどちらのタイプか知りたい人、◯◯◯タスクのデメリットが知りたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。 ...

シングルタスク入門!実践のための3ステップ

では実際にシングルタスクの実践方法を解説していきます。

ここでは入門編として、まずは実践してみたい3ステップをお届け。(極めようとするとかなりマニアックで幅広いことをしなければいけないので……まずはここから始めればいいと思います)

トリアージをして優先順位を決めよう!

最初にやるのは優先順位を決めること。これが決まらないと始まらないですからね。

例えば今日やりたいことが5個あったとします。それに優先順位をつけてみてください。

ポイントとしては……

・数値化して考えてみる

・”今日のMIT(MOST IMPORTANT TASK)”を作る

です。

それぞれのタスクを100点満点で採点してみてください

平均を70点に設定し、重要度が高ければ高いものほど100点に近く、低ければ低いほど0点に近づいていくようにして採点します。

すべての採点がし終わったとき、一番重要度が高いタスクをMITに設定します。

具体例を見せると……

こんな感じです。

あとはMITや優先順位の高いタスクをしっかりこなせるようにスケジューリングをしていきます(優先順位の高い順にやってもいいですし、勢いをつけるために簡単なタスクをこなしてからでも大丈夫。最終的に一日の終わりにMITが終わっていればOKです)。

本当はそれぞれのタスクの目安作業時間を書き出したり、もっと細分化したりしたほうがいいのですが、最初は優先順位をつけるだけでも十分です。

捨てよう。ブロックしよう

次にシングルタスクを行うために環境作りをしましょう。

人間は環境に左右される生き物なので、環境が悪ければ自然とマルチタスクになってしまいます

例えば目の前にスマホとプレステ4と漫画がある状況で仕事をこなすのって難しいですよね? どんなに優先順位が高いと分かっていても、気が散ってしまうものです。

なのでシングルタスクに集中できる環境を作るのがめちゃくちゃ大事です。

在宅勤務や外出自粛でも超快適に過ごせる部屋環境の作り方!3つのポイントがこれ今回は「在宅勤務や外出自粛で家にいなきゃいけないくてもストレスなく超快適に過ごせる部屋を作っちゃおう!」がテーマです。在宅勤務や外出自粛でストレスが溜まっている人、快適な部屋づくりのポイントを知りたい人、在宅でも作業効率を上げたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。...

捨てて環境を整えよう

環境作りのポイントはとにかく捨てることです。

無駄なものを捨てれば自然と目の前のことに集中できます。

シングルタスクを実践する上で最大のポイントといっても過言ではないでしょう。

詳しくは以下の記事で書いてあるので「捨て方」を知りたい方はぜひ御覧ください(*^^*)

捨てよう。モノを少なく。でも最高に好きなモノで身の回りを埋め尽くそう今回は「人生を豊かにしたいなら、まずは捨てることから始めよう」がテーマです。日々の生活にあまり幸せを感じていないという人、捨てることや整理整頓が苦手な人、自分にとって大切なモノの見つけ方を知りたい人、そんなあなたにオススメの記事になります。 ...
読書の集中力が続かない最大の原因とは?一発で解決する打開策今回は「読書の集中力がもたない理由と解決策がコレだよ!」がテーマです。本を読むときに気が散ってしまってなかなか進まない人、集中力が全然続かないと悩んでいる人、集中力を高める秘訣が知りたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。「集中力が続かない大体の原因はコレ!」って解決策があるのでご紹介していきたいと思います!...

永遠に終わらないTO DOリストを作るのはやめよう

もう一つ大事なことは、欲張らないことです。

僕らは日々めちゃくちゃ多くのタスクを抱えています。さっきの例では5個だけしか書きませんでしたが、実際にはもっともっとたくさんのタスクがあります。

でもだからこそ、あまり欲張ったタスクリストを作るべきではありません。

なぜなら僕らのタスクリストが空になることは永遠にないからです。

タスクリストを空にすることを目指してマルチタスクになるより、タスクリストを優先順位付けして絞り、重要ではないタスクを捨てることが大事になってきます。

僕らがすべきなのは目の前にあるタスクをすべてこなすことではなく、重要なタスクを一つずつ確実にこなしていくことです。

そのために、永遠に終わらないTO DOリストを作るのはもうやめにしましょう。

1点集中して進めよう

優先順位をつけて片付けも完了したら、あとは1点集中して取り組んでみてください

これをしただけでも何もしなかったときに比べて遥かに効率的にタスクをこなしていけるはずです。

実際にどれくらい差があるかはチェックリストのチェックの数を数えたり、時間を図ってみたりして視覚化して見るのがいいと思います。シングルタスクの効果を実感したほうが、やりがいが出てきて続きますからね(*^^*)


シングルタスクを実践するためのオススメ本は?

もしシングルタスクをより効果的に実践したいと思ったなら、以下の本を読んでみることをおすすめします。

どれもめちゃくちゃ名著です。

1冊だけ買って、1冊の内容を完璧に実践できたなら他のことをやる必要はないと思います。それぐらいどれもぎっしり内容の詰まった素晴らしい本です(*^^*)

created by Rinker
¥1,540 (2020/05/28 14:57:41時点 Amazon調べ-詳細)

【超厳選】シングルタスク本はこの3冊読めばOK!脳に効く必読指南書今回は「シングルタスクに関する本はこの3冊を読めば十分!脳に効く必読指南書をまとめたよ!」がテーマです。▶シングルタスクを実践する方法を知りたい人▶具体的なやり方や実例を知りたい人▶マルチタスクをなんとか抜け出したい人。そんなあなたにオススメの記事になります。...

まとめ

最後に今回の内容を振り返っていきましょう!

要約すると?

▶シングルタスクを実践すれば作業効率がめちゃくちゃ上がるよ!

▶マルチタスク病に陥っているならすぐにシングルタスク治療をしたほうがいいよ!

▶シングルタスクの効果を実感すれば人生変わるよ!

という話でした!

マルチタスクをシングルタスクに変えるだけでかなり多くのものが得られると思います。とにかく何事も一点集中でこなしていきましょー!

なお、もしシングルタスクができるようになったら、ぜひライフツリーを作ってみてください。

人生の核になる木『ライフツリー』を作ろう!作り方や要素を徹底解説するよっ!今回は「いい人生を送るために"人生の核になる木『ライフツリー』"を作ろう!」がテーマです。充実した人生を送るための方法や思考法を知りたい人、生き方に迷ったり現状に息苦しさを感じたりしている人。そんなあなたにおすすめの記事です。充実した人生を送るための核になるライフツリーの作り方について書いていきたいと思います...

おすすめ記事・参考文献

人生の核になる木『ライフツリー』を作ろう!作り方や要素を徹底解説するよっ!今回は「いい人生を送るために"人生の核になる木『ライフツリー』"を作ろう!」がテーマです。充実した人生を送るための方法や思考法を知りたい人、生き方に迷ったり現状に息苦しさを感じたりしている人。そんなあなたにおすすめの記事です。充実した人生を送るための核になるライフツリーの作り方について書いていきたいと思います...
-blueprint

【はじめて来てくださった方へ】

当ブログでは「いい人生を歩むために自分だけの人生の設計図"ライフツリー"を作ろう!」ということを推奨しています。




自分の生き方に迷っているから、いまいち幸せを感じられない方、今よりもっと充実した人生を歩みたいと考えている方はこちらの記事を一読ください(*^^*)

ご相談、ご質問も受け付けてます!

ご相談、ご質問がある方はこちらまで!僕でお力になれるなら幸いです。誠心誠意回答していきます(*^^*)



Special Thanks

僕の人生を変えてくれた人たちです(*^^*)

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

年間5000本の論文を読む鈴木佑さんのブログ『パレオな男』

ABOUT ME
ソティ
自分に合った人生設計図を作って人生変わりました! 長時間労働、低収入、幸福度底辺から抜け出し、満足度の高い日々を送れています^^ あなたがこのブログと出会った人生と、出会わなかった人生なら、出会った人生のほうが幸せでありますように――。そんな想いで記事を書いています(*^^*)