こんにちは。ソティ(@soty_hitorism = Twitter│Instagram)です。
今回は「コンテンツ作りで大事なこと」がテーマです。
・ブロガー、YouTuber、SNSで有名になりたい人
・支持されるコンテンツの作り方が知りたい人
・自分の出したコンテンツが全然バズらなくて悩んでいる人
そんなあなたにオススメの記事になります。
『人が動くコンテンツのつくり方』という本を読みました。
フジテレビの『逃走中』などをプロデュースした髙瀬敦也さんの著書ですね。
(2020/05/28 21:21:43時点 Amazon調べ-詳細)
コンテンツ作りのプロは実際にどんな考えを持ってコンテンツを作っているのか?
コンテンツ作りをしていく上で大事なことって?
そのあたりを学びたいなぁと思って本書を手にとったわけですが、大事なことは意外とシンプルなことが分かりました。
国民総コンテンツ時代の生き方
前提となる考え方として、今の時代は“国民総コンテンツ時代”というのがあります。
誰でもなんでもコンテンツになる、ということですね。
生まれたばかりの赤ちゃんからお迎えがきそうなおばあちゃんまで、なんでもコンテンツになります。
絵文字がうまく使えないおかあさんのLINE画像がSNSでバズったり、素人の可愛い女の子がTikTokでアイドル並みの人気になったり。
SNSやブログやYouTubeといった誰でも情報発信ができるプラットフォームが充実してきましたから、誰でもなんでもコンテンツになるというわけですね。
これをもうちょっと簡潔に表現すると、
圧倒的個人の時代
と言えると思います。個人で信用やファンを獲得した人に価値が出てくるんです。
今まではマスメディアが力を持ってきましたけど、マスメディアの中には嘘が混じっているとみんな気づいてしまいましたよね?
・テレビタレントが言うこと(例えば「●●が美味しい」)が必ずしも本当だとは限らない
・同じ化粧品を使っても広告モデルのように綺麗にはならない
・テレビや新聞にもバイアスがかかっている(広告主のネガティブな報道は取り上げない、とか)
みたいな感じですね。
だから今はマスメディアを信じない。
それより“よりリアル”なSNSの投稿だったり、信頼性の高いブロガー・YouTuberの意見を信じたりするんです。
そっちのほうがリアルだし、自分の感覚に近いから。
何より作られた面白さではなく、リアルな面白さだから。
言い方を変えると、リアルを求める人たちの支持を得られるコンテンツを出せたら、
超強い。最強。無敵( ー`дー´)キリッ
ってわけなんです。
※このあたりは西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』でわかりやすく書いてあります
View this post on Instagram
(2020/05/28 21:21:43時点 Amazon調べ-詳細)
ディテールの部分も参考にはなる。けど…
じゃあ具体的にどんなコンテンツが面白いのか?
本書にはそのヒントが多く書かれていました。
例えば「気持ち悪さを演出する」とか。
「気持ち悪さ」って、興味関心を引きやすいんです。
キモかわいいとかキモカッコイイとか「キモ◯◯」って言葉ありますよね?
次々と出てくるのは「気持ち悪さ」、言い換えると「違和感」が人の心を引きつけるからです。
だから、気持ち悪さを演出することで面白いコンテンツを作ろう!みたいな。
他にもたくさんありました。
・ニッチを攻めよう
・具体的なターゲットを決めよう。その人たちに死ぬほど刺さるコンテンツを作ろう
・違和感を演出しよう
・“思わずしちゃう”状況を作ろう
などなど。
ただし、これらはあくまでもディテールの部分になるんですよね。
コンテンツを作っていく上での前提条件ができている人たちは参考にしていいと思いますが、多くの人はここに行く前の前提条件を作る必要があるんです。
言い換えれば「土台」ですね。
土台がなければ、いくらその上に素晴らしいコンテンツを乗っけたとしても効果的じゃありません。
土台がしっかりしていない土壌に誰もがうらやむお城を建てようとしても、足場がグラグラしてたらいつまで経っても建てることはできないですよね?
なので、ほとんどの人はディテールの部分より土台の部分を気にしたほうがいいと思います。
じゃあ「その土台ってなんなの?」って話なんですが、本書にはしっかりと答えが書いてありました。
アウトプット×継続が最強
答えがこれ。
アウトプット×継続
これが最強です。これが土台。これを作れれば勝ち。
なぜ「アウトプット×継続」が大事かというと、カギは習慣化にあります。
人間、あることが習慣化するとなんの苦もなく、なんの迷いもなく、自動的にやるようになります。
例えば歯磨きをするときに……
なんてこと、考えないですよね? ほとんどの人は朝起きたら洗面台に向かって何も考えることなく歯磨きができるはずです。
これが習慣化の最強なところですね。
・自動的にできる
・何も考えなくてもできる
・意思決定力を使わない=疲れない
なのでコンテンツを作るときも、
・ターゲットの生活に入り込めるか
・ターゲットに「コンテンツを見る」という行動を習慣化してもらえるか
が、とても重要になってくるわけです。
スマホとかSNSがまさにこれですね。
もうスマホやSNSを触るときに「スマホ触らなきゃ!」って思って操作している人はいないでしょう。SNSも同様です。
で、じゃあどうやったらターゲットに「コンテンツを見る」を習慣化してもらえるの?ってところなんですが、このカギになるのが……
アウトプット×継続
なんですね。
僕らがスマホを毎日見るのは、スマホの中に毎日更新されるコンテンツが溢れているからですよね?
・SNS
・ニュース
・友達からのLINE
・好きなアプリの通知
etc…
SNSも同様の仕組みです。いけば必ず新しい投稿で溢れている。だから定期的に見に行ってしまうんです。
そして個人のレベルでも継続してアウトプットできる人は超強い。
そんな風に思ってもらえたら勝ちなわけです。
だから有名ブロガーは毎日ブログを更新しますし、有名YouTuberは毎日決まった時間に動画を投稿しますよね?
なんでかっていったら、「アウトプット×継続」が最強だからなんですよね。
なのでどういうコンテンツを作るか、どういう企画にするか、熟考することもとても大事ですが、
まずはアウトプットする。
そして継続する。
このルーティンを作ることが一番大事なんです。
まとめ
継続するのって難しいですし、アウトプットするのも大変ですよね。
僕自身、ブログを毎日は結構大変というのが本音です。
ただ、だからこそ続けられたら強いのでしょうし、続けたからこそ有名なブロガーやYouTuberになれた、インフルエンサーになれた、という人がほとんどだと思います。
どんな世界でも、
一番重要なのは続けること
って話、聞きますしね。
なので、まずは毎日の習慣を見直して、毎日アウトプットしていきましょう!
View this post on Instagram
参考文献
(2020/05/28 21:21:43時点 Amazon調べ-詳細)
【はじめて来てくださった方へ】
当ブログでは「いい人生を歩むために自分だけの人生の設計図"ライフツリー"を作ろう!」ということを推奨しています。自分の生き方に迷っているから、いまいち幸せを感じられない方、今よりもっと充実した人生を歩みたいと考えている方はこちらの記事を一読ください(*^^*)
ご相談、ご質問も受け付けてます!
ご相談、ご質問がある方はこちらまで!僕でお力になれるなら幸いです。誠心誠意回答していきます(*^^*)Special Thanks
僕の人生を変えてくれた人たちです(*^^*)▶メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」
▶年間5000本の論文を読む鈴木佑さんのブログ『パレオな男』