本・読書

勝手に読書しちゃう!最高の環境作りに必要な理由や場所や空間って?

ソティ
ソティ
こんにちは! ソティ(TwitterInstagram)です(*^^*)

今回は「最高の読書環境の作り方を教えちゃうよ!」がテーマです。

こんな人におすすめ!

▶読書するためのおすすめの場所、空間が知りたい人

▶本を読むのが続かなくて悩んでいる人

▶今よりもっと読書効率を上げられる環境を作りたい人

そんなあなたにオススメの記事になります。

読書していると悩みの一つになるのが環境づくり

なかなか読書が続かなかったり集中力が切れてしまったりして困っている人も少なくないのではないでしょうか?

僕は今でこそ年間に100冊以上本を読んでいますが、昔は全然読めなくて悩んでいました

でも言い方を変えると、年間読書数が「0」なヤツでも環境次第で100冊以上読めるようになっちゃうってことですよね?

そこで今回は読書する上でとっても大事になってくる環境作りの話をまとめていきます。

これを読めば、あなたの読書ライフも爆速になるかも?

読書の効率は環境に左右される!

はじめに書いておくと、

読書効率はめちゃくちゃ環境に左右されます

マジで。びっくりするくらい。

読書や勉強って才能だと思われがちなんですが、全然そんなことなくて。

むしろ環境次第でどうにでもなる。

むしろむしろ今まで環境を整えられてなくて読書できなかった人は、環境さえ整えば全然読めちゃう可能性ある

つまり、伸びしろしかないので、

本なんて2ページめくっただけで眠くなっちゃう……

と諦めないでください!!!

読書環境次第で0冊→余裕で100冊突破

僕の例を挙げると……

・編集者のくせに年間読書回数マジで「0回」だった

・数ページめくっただけで眠くなったり読む気がなくなってしまっていた

・頑張って読もうとしても全然集中できなくて全然進まなかった

みたいな状態でした。

マジでやばかった。もう20歳くらいの自分を尋ねていって

ソティ
ソティ
キミ、マジでやばいよ?

と言ってやりたいくらいです。

でもまぁ紆余曲折ありまして読書の必要性に気づくことができて、今では環境づくりもバッチリで年間100冊くらいは読めてます。

軽い200ページくらいの新書であれば30分〜2時間あれば読めちゃう感じです。

なので、今全然読めないって人でも諦めることは全く無いです。

ってことで前置きが長くなりましたが、具体的な環境づくりについて書いていきますね。

環境づくりの前に、読書する理由を作ろう

これ、めっちゃ大事。

読書環境以前の問題。

結局、読書する理由がないと読書って進まないんですよね。

どうしても自分の興味があるジャンルじゃないと眠くなったり身が入らなかったりする。

そうするとどんなにいい環境を作ってもインプットの効率は落ちます

なので、読書がはかどらないって人はまず……

読書する理由を作る!

ってところから初めてみるのがいいと思います。

具体的にはこの記事にまとめてあります(*^^*)

読書をする目的は?なければ超非効率かつ勉強になってないかもよ今回は「読書する目的持ってる?ないと非効率的だし勉強にならない可能性があるよ」がテーマです。読書しても知識が頭に入らなくて悩んでいる人、読書週間をなかなか作れなくて困っている人、もっと効率的に読書する方法が知りたい人、そんなあなたにオススメの記事になります。今回は読書においてなぜ目的が大事なのか、という点を掘り下げていきたいと思います。...
超絶はかどる?読書ゼロ人間が自動的に本を読むようになる心理テクがコレ今回は「本を読む習慣がゼロの人でも自動的に読書がはかどっちゃう心理テクがあるよ!」がテーマです。本を読む気分になかなかなれなくて困っている人、読書を習慣化したい人、読書が今よりもっとはかどる方法が知りたい人、そんなあなたにオススメの記事になります。もし読書を習慣化したい人がいたら、参考になるやもしれませぬ!...

読書環境を作る

さて、本題です。

読書環境。めちゃくちゃ大事です。環境次第で1冊2時間で読めるし、環境次第で全く読めないなんてことにもなりかねない。

例えば受験が分かりやすいです。

進学校の生徒ってめっちゃ勉強するじゃないですか?

あれってもちろん前提として頭のいい子が集まってきているっていうのはあるんですが、環境的な要因がめちゃくちゃ大きいんですよね。

・めちゃくちゃ勉強する理由がある(志望校とか夢とか)

・めちゃくちゃ勉強しやすい空間が整っている(自習室とか)

・めちゃくちゃ勉強する友だちばっかりだから自分も引っ張られる

・めちゃくちゃ勉強することへ理解がある(先生とか親とか)

みたいな感じ。いくら自分の意志が強くても周りみんな勉強しない子ばっかだと、やっぱりそっちに引っ張られちゃうんですよね。

だって勉強より放課後のカラオケとかアイス買って公園でだべったりするほうが(短期的には)楽しいじゃないですか?

でも進学校ってそういう文化がないし、そういう友だちもほとんどいないから「自動的に勉強しちゃう環境」が整っているんです。だから勉強できちゃう。

読書の環境作りでも仕組みは同じです。

勝手に読書しちゃう環境を作るのが勝ち

自分の意志力なんかより環境を作っちゃうほうが楽ちんです。

具体的な環境の作り方はこちらの記事を参考にするのがいいかもしれません(*^^*)

読書の集中力が続かない最大の原因とは?一発で解決する打開策今回は「読書の集中力がもたない理由と解決策がコレだよ!」がテーマです。本を読むときに気が散ってしまってなかなか進まない人、集中力が全然続かないと悩んでいる人、集中力を高める秘訣が知りたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。「集中力が続かない大体の原因はコレ!」って解決策があるのでご紹介していきたいと思います!...
なぜ本を読むと眠くなるのか?読書で感じる疲れと眠気の原因と対策今回は「本を読むと眠くなる理由がコレ!読書で疲れや眠気を感じる人に原因と対策を伝えるよ!」がテーマです。読書しているとどうしても眠気に襲われるという人、本を快適に読める方法が知りたい人、睡魔や疲労感を取っ払って効率的に読書したいという人、そんなあなたにオススメの記事になります。なんで読書の最中に眠気に襲われるのでしょうか?...

読書環境から除外する

そしてもう一つ。環境作りの一環なんですが、

読書に必要ないものを除外する

ってのがめちゃくちゃ重要になってきます。

なぜなら読書で大事なのって「いかに集中できるか」ってことで、集中できてないと読書の効果が半減してしまいます。

じゃあどうやったら集中できるかというと、一つは集中できる環境を作ること

そしてもう一つが集中を邪魔するものを排除するってことになります。

例えばせっかく読書をしていたのに、ふとスマホが目に入ってしまい、

彼からLINE来てないかなー
そういえばまだ返事返してなかった汗

というようになってしまったら最後です。

読書以外のことに頭が支配されてしまったら、いくら文字を目で追っていても意味がなくなってしまいます。頭は彼や彼女のことでいっぱいになってしまっているのでね。。。

なので読書を邪魔する要因を徹底的に排除するっていうのがめっちゃ大事。

詳しくはこの記事で書いてありますので、除外しまくっちゃってください(*^^*)

読書を邪魔する厄介者!本を読むときに除外すべきことリストがコレ今回は「読書を邪魔する厄介者を退治しよう!本を読むときにコレは除外したほうがいいよ!なリストを公開」がテーマです。読書に集中できなくて困っている人、ついつい気が散ってしまって対策を探している人、勉強や仕事の環境作りに応用したい人、そんなあなたにオススメの記事になります。...

まとめ

まとめます!

要約すると?

▶読書は意志力じゃなくて環境作り

▶勝手に読書しちゃう環境を作れれば勝ち

▶読書に必要ないものは徹底的に除外しよう!

という話でした。

環境作りができればもう勝ち。大勝利。

自分が望まなくても「さて、本読むか」みたいな感じで勝手に読むようになりますからね。

年間ゼロ冊→100冊くらいまでは余裕でいけることは僕で証明済み。

サンプル数1で恐縮ではありますが、科学的な根拠も多々ある方法なので試してみる価値はあるはずです。

やってみるかどうかはあなた次第ですが、もし本気で読書を最適化したいと思うのなら環境作りは必須事項です。

何より読書満足度が上がると幸福度が上がります。なので個人的には一人でも多くの人が最適な読書環境を作ってくれることを望むばかりです(*^^*)

おすすめ記事・参考文献

【最強の読書術】意味のある読書とは?コツや効果を総まとめ今回は本の読み方、読書の仕方についてまとめました!年間100冊以上の本を読んで分かってきたこと、読書のコツ、読書を最適化するための方法、読書で得られる効果など、今までいくつか記事にしてきました。結構な数になってきたので、この記事で総まとめしちゃいます!...
本の正しい読み方って?読書を超最適化する7つのおすすめステップ今回は「2020年現在で『最も最適化された読書ルール』と考える7つのステップを紹介するよ!」がテーマです。本の正しい読み方や効率的な勉強方法が知りたい人、あまり読書したことがないけどこれからしたいと考えている人。そんなあなたにオススメです。本の内容を自分の知識に変換するために一番適したルーティーンとは?...

【はじめて来てくださった方へ】

当ブログでは「いい人生を歩むために自分だけの人生の設計図"ライフツリー"を作ろう!」ということを推奨しています。




自分の生き方に迷っているから、いまいち幸せを感じられない方、今よりもっと充実した人生を歩みたいと考えている方はこちらの記事を一読ください(*^^*)

ご相談、ご質問も受け付けてます!

ご相談、ご質問がある方はこちらまで!僕でお力になれるなら幸いです。誠心誠意回答していきます(*^^*)



Special Thanks

僕の人生を変えてくれた人たちです(*^^*)

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

年間5000本の論文を読む鈴木佑さんのブログ『パレオな男』

ABOUT ME
ソティ
自分に合った人生設計図を作って人生変わりました! 長時間労働、低収入、幸福度底辺から抜け出し、満足度の高い日々を送れています^^ あなたがこのブログと出会った人生と、出会わなかった人生なら、出会った人生のほうが幸せでありますように――。そんな想いで記事を書いています(*^^*)
こちらの記事もおすすめ!