本・読書

読書の何が楽しいの?今楽しくないというキミが本好きになる魔法がコレ

ソティ
ソティ
こんにちは! ソティ(TwitterInstagram)です(*^^*)

今回は「読書の何が楽しい??」がテーマです。

こんな人におすすめ!

▶ 読書が全然楽しめないという人

▶ 読書を楽しく続けていきたいという人

▶ 読書週間を作って本を読むことをルーティン化したい人

そんなあなたにオススメの記事になります。

定期的に読書していない人が持ちがちな疑問……それが、

読書の何が楽しいの?

です。

読書って結構大変なイメージがありますよね? 文字がいっぱいの本を読むのは結構体力を使います。

今は動画の時代だし、情報も動画から得られる。そんな時代に、

わざわざ読書する必要ある?

って声が上がっても不思議じゃありません。

でも世の中的にはよく言われるじゃないですか?

読書する人は成功する

と。

本当にそうなの?

どうすれば楽しく読書できるの?

そんな「?」がいっぱい頭の上を浮かんでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「読書のどこが楽しいのか?今読書好きじゃない人でも好きになっちゃう魔法があるよ?」と第して読書の楽しさとは何か?について書いていきたいと思います。

ぶっちゃけ、本を読む行為自体はさほど楽しくない

まず最初に書いておくと、

本を読む行為自体はさほど楽しくない!

ってこと。

いきなり話の腰を折るようなことを書いてしまいましたが(笑)、実際そうです。

理由は以下になります。

活字を読む=能動的エンタメは大変

読書は能動的なエンターテイメントです。

能動的なエンターテイメントというのは自分からアクションを起こさないと何も起こりません。

本を持たなければ始まらないし、ページを捲らないと次の物語は現れない。

でも自分からアクションを起こすのって結構しんどいですよね?

なので読書は本質的にしんどいエンタメと言えるんです。

動画(受動的エンタメ)に慣れていると余計しんどい

特に近年はテクノロジーの発達によって受動的なエンタメがめちゃくちゃ増えています。

その代表格が動画です。

テレビやラジオは昔からありましたが、常に手元にあったわけじゃない。

しかし、最近はスマホが普及し、You Tubeを通勤通学時間に見るのが普通になりました。

いつでもどこでも動画を見れる。5Gが始まればこの勢いは加速していきます。

で、なぜみんな動画を好むかというと……

受動的エンタメは圧倒的に楽

だからです。

動画は再生ボタンさえ押してしまえば自分でアクションを起こさなくても勝手に流れ続けます。

どんどんどんどんエンタメ要素を僕らに届けてくれます。

食事で例えるなら、目の前に食べても食べても美味しい料理が運ばれてくる感じですね。

しかもYou Tubeは超絶進化してきています。

・自動再生機能
・レコメンド機能

この2つの機能によって自分の好きなコンテンツが永遠と流れ続ける環境ができています。

そうなるとみんな意識しなければ受動的エンタメの沼にハマっていくわけですね。

僕もYou Tube見ていて気づいたら1時間……なんてこと少なくありません。それほど受動的エンタメは楽で手軽なんですね。

本が多すぎてどれを読んでいいかも分からない

読書環境だけ取ってみても、僕らが読書を楽しめなくなっている理由はいくつかあります。

例えば本が増えすぎていること

年々本を出版するハードルは下がってきています。ネット上でちょっと有名になれば本が出せるくらいの時代ですからね。

ただ本が増えすぎたことによって、

どの本を読んだらいいか分からない……

って問題が発生しがち。

せっかく本を読もうと思ったのに手にとった本が超絶面白くない、ババを引いてしまう……なんてことも少なくありません。

僕らの時間は限られていますから、確実に楽しいかどうか分からないコンテンツに費やしている時間はないですよね?

ということで、本が多すぎるというのも読書を楽しくなくしている原因になっているんです。

無理に読む必要もない

まとめると、

・エンタメとしての読書はハードルが高い

・エンタメとして他のエンタメと競ったら正直負ける

というのは紛れもない事実かと思います。

なのでもし純粋な楽しさを求めるのであれば無理して読書することはないと思います。

楽しさだけを求めて読書をするのって、結構無理がありますからね。

だけど本から得られるものが多すぎる

ただし、もし本質的な楽しさだったり、本質的な喜びだったりを感じたいのであれば読書はとてもいいツールになります。

なぜなら読書をすることで得られるメリットはめちゃくちゃ多いからです。

詳しくは以下の記事にまとめてあるのでチェックしてみてください(*^^*)

【読書のメリット大全集】研究やデータ、実体験総動員で解説しちゃうよ!今回は「読書で得られるメリット、総まとめしちゃうよ!」がテーマです。本を読んで得られるメリットが知りたい人、研究結果やデータ、実体験を読みたい人、読書習慣はないけど作りたいと思っている人。今の時点で読書してない人がこれを読んじゃったらもう後戻りできないかもしれないのでご注意を。いや、後戻りできなくなってください笑。そうしたほうが、きっと人生豊かになるので!...

ここでは主な要素を抜粋して紹介しますね。

読書で得たもので行動が変わる

まず読書をすると行動が変わる可能性が高まります。

例えば勉強や仕事に関する本を読んだとしましょう。効率よく勉強する方法はないか、仕事の時間を増やせないか。

そう考えていたときに、こんな記述があったらどう思いますか?

日本人は座りすぎ!健康や生産性を脅かす座る文化への傾向と対策今回は「日本人は座りすぎ!健康や生産性を低下するよ」がテーマです。近年の研究で「長時間座るのは百害あって一利なし!」ということが分かってきています。僕自身、座りすぎが良くないと知ってからは意識的に座る時間を短くして「立つ!歩く!運動する!」の日々を過ごしています。...
えっ、、、私一日座りっぱなし……。ちょっと立つ回数増やさないと……

ってなりますよね?

もちろん読んだからといって全部を実践できるわけじゃないし、全員が実践できるわけじゃありません。もし実践できていたらこの世から肥満は消えるし、タバコを吸う人もいなくなるでしょうからね。

でも言い方を変えると一定数実践できる人や行動に移せる人はいます。

行動が変わった結果、人生にいい影響があったという人は少なくないはずです。

行動を変えるきっかけ。

それを、読書は与えてくれるんですね。

読書で得たもので生活が変わる

読書をすると生活が大きく変わる可能性もあります。

しかもいい方向に変わる可能性が高いです。

例えば僕の場合、昔は1日最低500mlのビール缶を3本飲んでいました。合計1500mlを毎日です。

しかし、本を読んだことでお酒に以下のデメリットがあることがわかりました。

・脳の機能を下げる

・睡眠の質を落とす

・つまりは健康に良くない

・健康が良くないと仕事のパフォーマンスが落ちる

・仕事のパフォーマンスが落ちれば収入も落ちる

これらの事実を認識したとき、僕は考えました。

ソティ
ソティ
お酒続けるの、良くないのでは?

そして思い切ってお酒をやめる生活を始めてみました。

お酒のやめ方も本を読んで学びました。

結果、今は全くお酒を飲まない生活を送ることができています

で、お酒をやめた結果どうなったかというと……

・体調バッチリ!長年のアレルギー性鼻炎が全くなくなった!

・仕事のパフォーマンスが上がった!

・収入が上がった!労働時間は半分以下(週20時間)になったのに!

・幸福度が上がった!

つまり、生活が劇的に変わったんです。

たかが読書ですが、されど読書。

本を読むだけでこれだけのことが変わったんですね。

お酒をやめる方法って?毎日ビール1.5L以上の飲酒→禁酒・断酒に成功するまで今回は「禁酒・断酒をする方法」がテーマです。お酒。それは僕らの生活を楽しくしてくれます。友人と飲むビールののど越し、好きな人と味わうワインの上品な舌触り、尊敬する人と酌み交わす日本酒のうまさ……。生活に欠かせない嗜好品ですよね。...

読書で得たもので仕事が変わる

本を読んだ影響は仕事にも大きな影響を及ぼします。

僕の場合は、

・労働時間が大幅に減少

・なのに年収はアップ

という現象が起きました。普通は労働時間が減れば年収も減り、年収を増やそうと思えば労働時間が増えるものですよね?

でも本を読んで得た知識をもとに行動した結果、理想的な労働環境と収入を手にすることができたんです。

昔はとにかく時間もお金もなくて海外旅行に長期間いくなんて考えられませんでした。

でも劇的にかわれた結果、家族で海外に3週間ほどいけるくらいの生活は手に入れられました

読書の影響、凄まじす!

有休ゼロの社畜が家族と約3週間の海外旅行に出かけるようになるまで今回は「家族と約3週間の海外旅行に出かけるために、僕たちにすべきこと」をテーマにしていきます。先日、僕は元パートナーと息子と3人で海外旅行に行きました。ですけど、そんな元ブラック企業勤めのワーカーホリックだった僕ですら“バカンス”と言っていい期間の休みを取ることができるようになったんです。...

読書で得たもので収入が変わる

前述したとおり、収入も増えました。

ソティ
ソティ
読書すると年収が上がるよ!

っていうのは僕の経験談だけではありません。

多くの人を対象とした研究でも、読書と収入の相関性は認められています

もちろん「読書=収入アップ」が必ずしも直結するわけではないですが、可能性が高められることは間違いないでしょう。

詳しくは以下の記事にまとめてあるので参考までに(*^^*)

マジ?読書量と年収の“真実”を知ったら給料が爆上がりするかもよ今回は「読書と年収の“真実”って?これを知ってれば給料上がるかもよ?」がテーマです。読書すると年収上がるの?どうなの?が知りたい人、科学的な証明があるのか興味がある人、読書と年収に関するリアルな体験が読みたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。果たして、読書量と収入に関係はあるのでしょうか?...

読書で得たもので健康が変わる

本は運動器具でも健康食品でもありません。

しかし、本は僕らの運動や健康を超絶サポートしてくれます

本を読めば読むほど健康に関する知識は溜まってきます。

で、どういう結論に至るかというと、

ソティ
ソティ
運動しないと、ヤバい!!!

となるんです。

でもいきなりめちゃめちゃハードに運動するのは難しいし、ジムに通うのも大変……。どうにかできないものか……。

そんな悩みを抱えていたわけですが、

階段ダッシュ、最強( ー`дー´)キリッ

という知識を得られて実践した結果、とても健康的な生活を送ることができています。

階段ダッシュが最強!駆け上がると健康に効果絶大と科学的に証明されたよ今回は「階段ダッシュが健康にいいことが科学的に証明されたよ!効果絶大だよ!」がテーマです。階段ダッシュに興味がある人、運動不足に危機感を感じている人、仕事のパフォーマンスを上げたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。階段ダッシュがやっぱり健康にいいということが研究でわかったのでメモっておきます。...

読書で得たもので人生が変わる

要するに、

読書は人生を変えてくれる

わけですね。

色々なものが得られると人生が動き出します。

人生が動き出せばいい影響もたくさん得られるはず。

そのきっかけを、本は与えてくれるんです。


人生が変わると、超絶楽しい

で、ここでようやく本題。

読書は楽しいのか?って話なんですが……

読書自体はさほど楽しくない! が、読書して人生が変わると超絶楽しい!! 楽しいし幸せ!!!

というのが今回の結論です。

実際、読書する人はそうでない人に比べて幸福度が高いという研究もあります。

そりゃそうですよね。

本を読んで健康になって頭が良くなって収入が上がって周囲からの信頼も得られてってなったら必然的に楽しくなってきますから。

僕も読書して人生が楽しくなったよ

実際、僕も読書を習慣化してからめちゃくちゃ人生が楽しくなりました。

詳しくは以下の記事でまとめてあるので一読してもらえれば、「人はどれくらい変わることができるのか?」ってことが垣間見えると思います(*^^*)

ソティって何者?プロフィールを書くために人生を振り返ってみた! このページでは僕のプロフィールを紹介していきます。 って声(があるかは知りませんが笑)を受けて、今まで歩んできた人...

楽しい読書時間の作り方って?

ただ何度も書いてきたとおり、読書の時間自体は結構大変だったりします。

能動的コンテンツは得られるものがめちゃくちゃ多いんですが、その分ハードルも高いんですよね。

でもせっかくなら楽しく読書したい。

楽しく本を読んで習慣化したい。

ということで、少しでも読書を楽しくするための対策を紹介したいと思います。

超簡単に読書好きになる方法は?子どもも大人も年100冊も本読めちゃう魔術今回は「読書好きになる方法ってあるの?子どもも大人も、本がなかなか読めない人集まれー!」がテーマです。本を好きになって読書習慣を作りたい人、年ゼロ冊→100冊以上読めるようになった実話を読みたい人、読書嫌いを克服するための具体的な方法が知りたい人、そんなあなたにオススメの記事になります。今回は大人も子どもも読書が好きになれちゃう方法と題して、読書習慣を作るやり方を解説していきたいと思います。...
読書嫌いを克服するのは簡単?苦手な本が読めるようになる克服プログラム今回は「読書が嫌いで苦手な人でも克服できるようになるのか?」がテーマです。読書嫌いを克服するための具体的な方法が知りたい人、読書習慣をつけることができなくて困っている人。そんなあなたにオススメの記事になります。この記事を最後まで読んだら「読書始めてみよっかな?」という気になるかもしれません!...

このあたりを読んでいただければ読書へのモチベーションが上がるはず! ぜひ試してみていただけたら幸いですm(_ _)m


まとめ

まとめます!

要約すると?

▶ 読書自体は結構しんどい!

▶ でも読書で得られることはめちゃくちゃある!

▶ 得られたものによって人生が回りだす。だから人生がめちゃくちゃ楽しくなる

という話でした。

なかなか楽しく読書をするのは大変ですが、それを補ってあまりあるメリットと将来の楽しさが待っています。

なので、できれば読書を習慣化して楽しい人生を送ってほしい――

この記事でどんな読書の魔法に掛かる人が増えたらいいなと、切に願うばかりです(*^^*)

おすすめ記事・参考文献

【最強の読書術】意味のある読書とは?コツや効果を総まとめ今回は本の読み方、読書の仕方についてまとめました!年間100冊以上の本を読んで分かってきたこと、読書のコツ、読書を最適化するための方法、読書で得られる効果など、今までいくつか記事にしてきました。結構な数になってきたので、この記事で総まとめしちゃいます!...
超厳選!読書家ブロガーがおすすめする超良書14選〜本選びのすすめ〜今回は「読書家ブロガーのボクが超良書のみを厳選した本棚を作ってみたよ!オススメの素晴らしい本たちがコレ!」がテーマです。ソティがおすすめする本が知りたい人、自分にとって本当に大切なものの見つけ方が知りたい人、自分にとって大切じゃないものの捨て方が知りたい人。そんなあなたにオススメの記事になります。...

【はじめて来てくださった方へ】

当ブログでは「いい人生を歩むために自分だけの人生の設計図"ライフツリー"を作ろう!」ということを推奨しています。




自分の生き方に迷っているから、いまいち幸せを感じられない方、今よりもっと充実した人生を歩みたいと考えている方はこちらの記事を一読ください(*^^*)

ご相談、ご質問も受け付けてます!

ご相談、ご質問がある方はこちらまで!僕でお力になれるなら幸いです。誠心誠意回答していきます(*^^*)



Special Thanks

僕の人生を変えてくれた人たちです(*^^*)

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

年間5000本の論文を読む鈴木佑さんのブログ『パレオな男』

ABOUT ME
ソティ
自分に合った人生設計図を作って人生変わりました! 長時間労働、低収入、幸福度底辺から抜け出し、満足度の高い日々を送れています^^ あなたがこのブログと出会った人生と、出会わなかった人生なら、出会った人生のほうが幸せでありますように――。そんな想いで記事を書いています(*^^*)
こちらの記事もおすすめ!